上級レベル– category –
-
ChatGPTを使って英語学習をやってみた!① 英会話の練習
前回記事はこちらから 前回AIを活用してTOEIC対策をする方法について記事を更新しましたが、ChatGPTを実際に使い英語学習をシリーズで試してみようかと思います。その体験をもとに、その効果と具体的な活用法や感想などを紹介したいと思います。 ChatGPTを... -
AIを活用してTOEIC対策! 効率的な学習方法とは?
AIの進化により、英語学習の方法も大きく変わってきています。特に、TOEICのような試験対策にAIを活用することで、より効率的にスコアアップを目指せるようになりました。では、具体的にどのような方法でAIを活用できるのでしょうか? 本記事では、AIを使... -
英検1級を目指そう!最難関レベル突破のための完全ガイド
前回記事はこちらから なぜ英検1級を目指すべき? 英検1級は「大学上級レベル」とされ、英語力の証明として国内外で高く評価されます。英語圏の大学・大学院進学や、通訳・翻訳・国際ビジネスの分野での活躍を目指す人にとって、大きな武器になる資格です... -
英検準1級を目指そう!上級者への道
前回記事はこちらから なぜ英検準1級を目指すべき? 英検準1級は「大学中級レベル」とされ、英語力の証明として非常に価値があります。TOEIC換算ではおおよそ800点相当とも言われ、実際のビジネスやアカデミックな場面で活かせる英語力が求められます。 ✅... -
【TOEIC900点を目指す!】700点台から一気にスコアを伸ばす方法
この記事は、TOEIC700点台~800点台くらいの方向けに書いています。ですが、まだそのレベルに達していない方でも学習に役立つ情報を書いていますので良ければ読んでみてください! TOEICで700点を超えたあなたは、もう立派な中級者です!でも、「900点を目... -
AI vs 翻訳者:英語翻訳の未来を予測!翻訳の仕事はなくなる?
前回の記事では、AIの進化が通訳の仕事に与える影響を考察しました。今回は続編として、翻訳の仕事に焦点を当てます。テーマは英語、翻訳、そして未来。英語翻訳者や通訳者、英語学習者にとって、AIの進化は大きな関心事でしょう。AIは翻訳業界にどんな変... -
【2025年】通訳の仕事はなくなる?AI時代に生き残る7つの専門職
通訳の仕事はなくなる?AI時代でも生き残る7つの専門職 「最近のAI翻訳の進化を見ていると、通訳の仕事はなくなるのではないかと不安になります…」 2025年現在、AIテクノロジーの急速な発展により、翻訳ツールは驚くほど正確になりました。リアルタイム通... -
【働きながら通訳学校】時間・費用・英語力など…徹底解説!
英語が得意なあなたへ。将来、英語を使った仕事に憧れませんか?また、働きながら通訳学校に行こうかな、と考えたことはあるでしょうか? 「でも、今の仕事もあるし、通訳学校なんてハードルが高い…」 私も昔、同じように悩んでいました。 「通訳学校って... -
【実体験】通訳学校で落ちこぼれ!私が這い上がれた3つの方法
私は通訳学校の落ちこぼれ 今でこそ英語学習のブログを書いてますが、私は通訳学校では落ちこぼれでした。 通訳学校に入学すれば、努力次第で誰でも通訳になれる——そう思っていました。でも、そんなに甘くはありませんでした。周りのレベルについていけず... -
【遠距離通学のコツ】片道2時間でもメリットだらけ!私が感じた利点3選
「地方に住んでいるけれど、通訳・翻訳学校に通いたい…」「遠距離通学ってやっぱり大変なのかな?」 そんなふうに悩んでいる方へ。 私は毎週末、高速バスで片道2時間かけて通訳学校に通っていました。一見すると大変そうですが、実は 遠距離通学だからこそ...